
地域の民俗芸能団体や琉球古典音楽や琉球舞踊等実演家のコーディネートも行っています。
実績 沖縄県内の民俗芸能団体
- 「エイサー」 中の町青年会、越来青年会、諸見里青年会(沖縄市)
- 「湧川路次楽」湧川路次楽保存会(今帰仁村)
- 「座喜味棒」座喜味棒保存会(読谷村)
- 「南ヌ島」儀間区伝統芸能保存会(読谷村)
- 「宮平獅子舞」宮平獅子舞保存会(南風原町)
- 「八重瀬歌舞団」(八重瀬町)
- 「ダートゥーダー」小浜民俗芸能保存会(小浜島)
- 「七福神」名護市城区(名護市)
- 「谷茶前」安座真区伝統芸能保存会(南城市安座真区)
- 「天人」(アマンチュ)津波古天人保存会(南城市佐敷)
- 胡屋・仲宗根遊び獅子舞(沖縄市)
- 他

実績 沖縄県外の民俗芸能団体
- 「盛岡さんさ踊り」盛岡さんさ踊り清流(岩手県盛岡市)
- 「津軽じょんがら節・黒石よされ」津軽民謡芸能団(青森県黒石市)
- 「牛深ハイヤ節」牛深高校郷土芸能部(熊本県天草市牛深)
